O型とB型
今日は日曜日。
いつもの日曜日なら、ダンナの両親と産直へ出かける日になっています。
たまに、義父抜きの3人で土曜日に出かけたりもしますが。
でも、義母は昨日から同窓会のため、生まれ育ったしじみで有名な町へお出かけ中
そんなワケで、今日はお出かけなし。
昨日、ダンナと2人で、いつもの産直へ行ってきました♪
そしたら、
「あら、お母様は?」
とか
「今日は2人?」
って聞かれる聞かれる
いつも陽気で賑やかな義母がいなかったので、心配されてしまったようです
義父は毎週土曜日に行く事務所があるので、たまに土曜日に出かけるときは3人でしたからね。
2人って言うのが珍しかったのでしょう。
昨日は2人で、ホントに今年最後になりそうな黒豆の枝豆を買って来ました
もちろん、義父の分も!
義父は、たまに一人で、のんびりマイペースに過ごせるので、放っておいてくれた方が気が楽みたいなんですけどね~
B型の気質…?
ダンナもB型のせいか私がいろいろ話しかけると、たまに面倒になるらしく、
「面倒だから、好きにして」
って言いますし~(;´д`)
義母はO型で世話好きなせいか、たまにそれで『戦争』が勃発するんですよ…
それと、義母の思いこみ(←O型の気質…?)も相まって、あとは売り言葉に買い言葉って感じで~。
ダンナが小さい頃からそんな感じだったらしく、
「いい加減、長い付き合いなんだから、
お互いの質くらい理解しないかな~」
と困り気味。
一人っ子のダンナは、両親の間に挟まって気を揉んで、仲良くして欲しいなぁってずっと思ってたみたいです。
ま、ケンカしても、それでもずっと一緒にいるんだから、仲が悪いわけではないのでしょうけど( ̄▽ ̄;)
でも、たまに戦争勃発の瞬間に立ち会うと、とてもドキドキします…!
その瞬間でなくても、義母のご機嫌が悪いときは『戦争中』の証拠なので、ホントに気を遣いますよ~
ケンカしても良いんですけど、周りにとばっちりは勘弁して欲しいです(u_u。)
さて、本日は金管パートの分奏があるので、夕方まで練習に行ってきま~す♪
来週は作曲者様がいらっしゃっての練習があるので、緊張感が高まってます。
そのせいか、昨日の合奏はピリピリしてたので、今日はどうなることやら…
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とか言いながら、まだそういう事態は未経験だったりします(爆。
ウチの両親もよくケンカしますにょ~。
オトンがAでオカンがBなので、
オカンのおおざっぱぶりがたまに許せないみたいれす、ウチのオトン(汗。
長く付き合えば付き合うほど、気を遣わなくなっていきますからねーー。
お互い何も言わずにそっぽ向いちゃうよりはいいのではないでしょうか(爆。
あ。
オットがAでヨメがBなんて、
そういえばぺんことこもそうでしたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
向こうのほうが年下なのに、今ではすっかりお父さんのようにたしなめられてます(;;;´Д`)ゝ
投稿: ぺんこ | 2009年9月27日 (日) 08時47分
壁|ωΦ)<…
壁|ωΦ)<うちはO型がマイペースって言われてますよ(爆)
B型は怒ると「無言」でむくれるから、そこが嫌いー
(しかも怒ってる理由がよく分からない…)
(たぶん、ガラスのハートを砕いてしまったんだろうけども…)
うちの姉も、よくほっぺた膨らましてむくれます(爆)
私は死ぬほど好きですけどね、B型の人♪(゜∀゜*)えへへ
『O型』で『世話好き』って「キング☆オブ☆ウザイ人間」ですね!
(・∀・)ノ
(・∀・)ノ←コイツ自身
…ごめんなさい。
私が言われて傷ついた言葉です(;∀;)うぅ
でもね、需要があると思うんですよ、そういう人間が(笑)
うだジローさんの義理父さんと義理母さんも
喧嘩するほど仲が良いんだと思います^^
でも、私も怒鳴りあってる(?)人達をみると、
お互いが一歩ひけばいいのに…と思ってしまいます(´∀`;)
投稿: はなえ | 2009年9月27日 (日) 12時54分
ぺんこさん、こんばんは。


ホント、実の親のケンカなら放っといても何とかなるかな~って思えるんですけど、義理の両親ともなると、なんだか微妙ですよね~
ウチの場合は私がA型ですけど、変なところで妙に細かいくせに、大雑把なところもけっこうあるので、ダンナが困ってたりします…
確かに付き合いが長い分、遠慮がなくなるのでしょうかね???
お父さんのようにたしなめてくれる旦那様、頼りがいがあって良いですね~♪
ぺんこさんちを見てると微笑ましいというか、素敵なご夫婦でほっこりしてしまいます
投稿: うだジロー | 2009年9月27日 (日) 17時52分
はなえさん、こんばんは。



義父と義母を見ていると、ある意味お互いにマイペースなところがあるので、どっちもどっちだと思うんですけどね~
ん~、ウチのダンナが怒った場合、無言で怒ってても、だいたい何で怒ったか分かりますけど…
理由は頭で考えるより、たぶんずっと感覚的なものなんだと思います。
世話好きの需要はあると思いますよ♪
でもね、義父の場合、いろいろお世話されているうちに、だんだん束縛されているような感じになってくることもあるみたいで~。
義母もまた、自分の思い通りでないと嫌みたいで、義父の選んだ物にいちゃもんをつけたりするから、戦争勃発になるんですよね~
ケンカも、とばっちりがなければ良いんですけどねぇ
投稿: うだジロー | 2009年9月27日 (日) 18時07分
>理由は頭で考えるより、たぶんずっと感覚的なものなんだと思います。
壁|∀・)<オラ、「答え」分かっただよ。
壁|∀・)<I think it now...
(ΦωΦ)<…
In spite of all you said to me "I lxxx you"...
Why do you treat me like a child?
Why do not you treat me the man(who is your sweet heart)?
Why do you preach at me!
Why do you want to be "a best friend of mine"!!
(In spite of all you said to me "I love you")
(TωT)<はにゃえさんのバカッ!
He doesn't know it...
"Love of women is up in the air like an ameba..."
If He said to me "You are a best friend of mine" ,I was able to be a best friend of him.
But...
I didn't know He lxxxs me...
Ms.UDA-JIRO.
You were right in your judgment about everything.
But I can do nothing to him,now.
うちの姉の場合のむくれる原因は…
「はなちゃん、旦那さんと二人して私のこと馬鹿にしたー(ノω・、)」です。
だって、面白いこと言うんだもん…(笑)
>束縛されているような感じ
壁|∀・;)<気をつけよ…
※まずかったら消して下さい。
投稿: はなえ | 2009年9月27日 (日) 21時18分
はなえさん、おはようございます。




ん~、なんか、たぶん、気持ちとか感じ方の問題…?
女性は、誰か一人がみんなの前で褒められれば、
「何よ!あの人だけズルい」
って嫉妬するし、みんなの前で誰か一人が酷い仕打ちを受ければ、
「え~!?酷い。かわいそう!」
って思うものなのですよ
なんて言うか、弱者には寛大で、ライバルには容赦ない感じですね
そういう女性の心理に翻弄された人がいるんじゃないかと、想像しているわけですが…
↑あくまで想像です。
プリン村のお姉様、可愛いですからね~
お義兄様とはなえさんの2人で、お姉様を愛でたい気持ちを共感しあっているのが、
「バカにされた~」
って感じになるのでしょうねぇ
束縛されているというのは、あくまでダンナの両親の話ですから。
でも、はなえさんも心当たりがあるなら、気をつけて下さいね~♪
投稿: うだジロー | 2009年9月28日 (月) 07時39分
>女性の心理
壁|∀・)<…なるほろねー
壁|∀・)<ワシ、男なら良かったのに…
If I were a man,I would be able to become his best friend.
However I am a woman in this world.
Our friendship (between a man and a woman) won't hold water...
As far as a man lxxxs a woman...
(No,as far as he thinks me as a woman(who loves him)
I think so now.
私の敗因は、「自分を女だと思ってない」ことなんですよね。
だから、(彼が)私を女性と思うからこその悲しくなる気持ちとか、
(↑本当に男友達にやられたら、「別に」みたいな?)
他の女性が私に嫉妬する気持ちが、ぜーんぜん分からなかったのです。
…配慮が足らない?(爆)
(ΦωΦ)<"I lxxx you"って言ったくせによぉ!(爆)
束縛はしないけど、意見の押し付けはしてると思います(^_^;)ゞ
まだ、相手が受け入れる気がないのに…ね。
投稿: はなえ | 2009年9月28日 (月) 08時36分
はなえさん、いらっしゃいませ。
ん~、難しいですよねぇ
はなえさんは純情乙女なのに、『自分を女と思ってない』のでは、やっぱり矛盾が生じますもの…!
そういう矛盾ごと、はなえさんを受け入れられる人が、はなえさんには相応しいんじゃないかと思います。
彼は、そういう矛盾をひっくるめて、はなえさんを受け入れる余裕はまだないのでしょうし。
時間がかかると思いますよ。
お互いに、もっと人生経験を積まないと…ね!
投稿: うだジロー | 2009年9月28日 (月) 09時35分
>純情乙女
」といわれてビックリですわぁ!
壁|∀・*)<てれちめー(照)
矛盾ってゆーか、自分が自分を受け入れてなかったから駄目なんですよねぇ…
なんつーか、「恋する自分」が、とにかくキモかったんですよね
でもみんなに「一途」だとか「純情」だとか、「かーいい
今?開き直ってますよ?(*´,_ゝ`)フッ
どうせ、いつかこの身は滅びるものだから~♪(←また宇多田ヒカル)
のんびりいきます。
頑張って人生経験積みます♪
とりあえず、私が一歩大人になる努力をします^^
しつこくてごめんなさいm(__)m
投稿: はなえ | 2009年9月28日 (月) 15時51分
はなえさん、こんばんは。
そうですね、自分で自分を受け入れられないと、周りも混乱するというか…。
開き直りでも何でも、自分を受け入れられたのなら大丈夫です
人生経験を積んで、一歩大人になって、すっごく『いい女』になりましょう♪
投稿: うだジロー | 2009年9月28日 (月) 17時46分