無料ブログはココログ

穴掘りホネパン

« 微妙~ | トップページ | 早く知ってれば… »

どんな耳?

昨日、買い物へ行ったら思いの外時間がかかってしまい、お昼はマクドで簡単に…ってことになったんです

で、マクドを食べながら外を眺めると、ナナカマドの実が赤くなっていて

「ナナカマドが赤いね~」

とつぶやいたら、ダンナが、

「ん?生卵が赤い!?」

って聞き返して来たんです。

なまたまごじゃなく、ナナカマドですがな!

ダンナ、どんな耳してるんでしょう?

なんか楽器の音とか、あまり区別がつかないらしいんですよね~

CDを聞いてても、Hornのグリッサンドの音を、車のタイヤがキキキ~って言ったのかと思っちゃうような人ですから!

私の発音が悪いからだ…とか人のせいにするんですけど、少なくとも半分はダンナの耳のせいもあると思うんですよ~(;´д`)

ホントにもう!

「窓から見えるナナカマドのこと!

 もう赤いね。秋なんだね」

「なんだ、ナナカマドか。

 何かの卵が生なのかと思った」

まぁ、確かに、そのとき私が食べてたのは○見バーガーでしたけどねぇ~

« 微妙~ | トップページ | 早く知ってれば… »

ダンナ」カテゴリの記事

コメント

えーっと・・・
私もよく聞き間違いをしますし
ナナカマド=生卵も十分あり得る!と思うので
決して笑えないのでございます(苦笑)
旦那にはいつも『耳あめてんだべや』と言われまーす( ̄∀ ̄)

ゆったんさん、こんばんは。
ウチのダンナの聞き間違い、耳と言うより脳みそがあめてるかもしれません…
話をしてて、固有名詞が出ないことも多くなってますから、老化現象かも!?
てか、私もよく言い間違いをしますから、似たもの夫婦ってことで~

この記事へのコメントは終了しました。

« 微妙~ | トップページ | 早く知ってれば… »