雑紙(ざつがみ)
昨日は『雑紙(ざつがみ)』の回収日でしたが、前の晩から雨でした。
前回の回収日も雨だった気が…。
せっかくの紙が、濡れちゃうじゃないの!
…と思ったら、朝食を食べ終わって、ゴミを出しに行く頃には雨が止んでいました
7月から、札幌市のゴミの分別方法が変わり、『雑紙(ざつがみ)』というのが増えました。
※『雑誌(ざっし)』ではない。
『雑紙(ざつがみ)』って何だ?って感じですよね
基本的に、包装紙やティッシュペーパーの箱など、キレイな紙は『雑紙』になります。
鼻をかんだティッシュとか、まな板を拭いたキッチンペーパーなど、汚れた紙は燃やせるゴミです。
ちなみに、新聞紙や段ボールなどの主要古紙は『雑紙』に入れないで、資源回収業者に出したり、提携しているコンビニに出したり、区民センターなどの回収Boxに出すのが原則みたいです。
燃やせるゴミは有料の指定袋に入れて出しますが、『雑紙』は透明袋に入れて出します。
つまり、『雑紙』の回収は無料なんですよね♪
…と、まぁ、ちょっと分別が面倒になったんですが、燃やせるゴミの量が『雑紙』のお陰で、明らかに減ったんですよね~
燃やせるゴミは週2回ほど回収に来ますが、前は大きな袋になっていたのに、今は10リットルの指定袋で済んでしまうんですよ!
※指定袋は1リットル当たり2円です。
ただ面倒なのが、『雑紙』は2週間に1回の回収…
間に燃やせないゴミとか草木とか、そんなゴミの回収を挟むので、
「今週は雑紙だっけ?」
って、イチイチ確認しないといけないんですよね
毎週何曜日はコレ!って決まってると、すごく楽なんですが~。
しかも、まだ新しい分別に慣れていない方がいらっしゃるようで、赤いシールでルール違反の表示をされたゴミが、ゴミステーションに残されてたり…。
もちろん、『雑紙』を燃やせるゴミとして出しても良いようですが、その際は有料の指定袋に入れないとダメなので、かさばる『ヤツら』を有料袋に入れるのは勿体ないですし。
あ、そうそう!
トイレットペーパーの芯も『雑紙』なんですよ~。
アレは、間違って燃やせるゴミにしちゃいそうになるんですよねぇ…。
今日は義父の送迎で、H区へ行きます。
朝から(コレから)バタバタしそうな感じ~。
てかダンナってば、私をいつまでナビ代わりに使う気なんでしょうか?
« 推理もの、好きです♪ | トップページ | 初めて知りました♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雑誌というタイトルだったから、何か雑誌の紹介なのかしら~と思ったら…
ゴミのお話しだったとは…
ゴミの分別ってとっても必要な事って言うのは理解していますが…
結構難しいですよね~。
これはどうやって捨てたらいいの?なんて思うものもたまにありませんか?
私の所は、毎週木曜日に缶の日、ビンの日、紙の日、不燃の日と4つがローテーションしているので、毎週「今日は何の日?」と確認しないとならないんですよ~。
投稿: 佳音 | 2009年9月 8日 (火) 07時54分
佳音さん、こんにちは。


あぁ、タイトルが分かりづらいですけど、『雑誌(ざっし)』ではなく『雑紙(ざつがみ)』なんですよ~
そういう分別なんです。
そうそう!
このゴミはどれに入るの?って物、結構あります!
ホント、困るんですよね~
4つのローテーションはキビシイですね。
せめて、第何木曜日はコレって感じにしてもらわないと、ワケが分からなくなりそうです…
投稿: うだジロー | 2009年9月 8日 (火) 15時47分
そういや母も面倒だ~って言ってました(苦笑)
有料となると少しでもゴミを減らしてってなりますよね。
こちらは今のところまだ有料化してないんですが
来年あたりからゴミの分別はちょっと変わってくるようです。
きっと毎回確認しながらになるだろうなぁ
投稿: ゆったん | 2009年9月 8日 (火) 17時39分
ゆったんさん、こんばんは。


おぉ、ゆったんさんのお母様も!
ホント、面倒になりました~
まぁ、でも、ウチは引っ越してきてそんなに時間が経ってないので、また覚え直しかぁって感じで、ダメージも少ないですけど
有料の袋が勿体なくて、なるべく圧縮させるように心がけてます
そちらは来年辺りですか~。
ゴミの分別が分かりづらかったり慣れてなかったりすると、捨てるのも大変ですよね。
投稿: うだジロー | 2009年9月 8日 (火) 19時49分
あ~。勘違い…というか、勝手に思い込み~
。最初の文字の印象で、勝手に雑誌と思い込んじゃったんですね~。
失礼しました。…で。私が間違って思い込んじゃったから、振り仮名付けてくれたのですね。重ね重ねごめんなさい。
投稿: 佳音 | 2009年9月 9日 (水) 07時14分
佳音さん、おはようございます。



いえいえ、佳音さんが間違えたと言うことは、他の人も間違えるだろうな~と思いまして…
私の書き方が悪かったんだなって反省した次第です
やっぱり、初めて見る人には『雑紙(ざつがみ)』って分かりづらいですよねぇ~
そういえばウチのダンナも、初めに見たとき勘違いしてましたから
投稿: うだジロー | 2009年9月 9日 (水) 07時19分