無料ブログはココログ

穴掘りホネパン

« 疲れ目~ | トップページ | ちょっと、ブルー… »

曇り後、雨

本日の午後、ダンナの両親の住んでいる棟が配水管掃除でした。

義父は落ち着かないのが嫌いです。

だから、配水管工事で作業の人が家に来るのが嫌で仕方なかったようで…

昨夜、ダンナと私が本屋さんへ行きたいねって話をしていて、じゃあ義父も誘ってみようか…ということになりました。

配水管掃除はお昼過ぎからですが、お昼を食べがてら昼前に出かけました♪

義父が「とんかつを食べたい」と言ったので、お肉の嫌いな義母は配水管掃除もあるし、留守番をしている…とのこと。

091002_124001

↑ミュ○ヘン大橋です。 信号が縦なのは雪国仕様♪

生憎の曇り空。

このときは、まだ、ポツリポツリと雨が落ちて来ている感じ。

お昼を食べて、本屋さんをグルッと見て回って。

本屋さんから出たら、すっかり本降りになっていました

義父は、団地の前で車から降りたら、歩いて地下鉄駅のキ○スクへ行こうと思っていたようで。

「スポーツ新聞を買いに行こうと思ったけど、

 この雨じゃダメだなぁ」

時計を見ると、配水管掃除が終わるには少し早いかな…?というくらいの時間。

ついでなので、車で近くのコンビニへ寄ってから帰ることにしました。

コンビニを出てから車の中で義母に電話すると、今まさに清掃中とのこと。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

本当は本屋さんの後、義母と売り出し中のスーパーへ行くことになっていたのですが、

「雨だから、出るの止めるわ~」

ということで、時間つぶしも兼ねてスーパーへ寄り、義母が欲しかった安売りのキャベツを買ってお届けしました

キャベツ1コ85円!

ウチの分も買いましたよ~♪

忙しかったけれど、お昼をご馳走になったり、欲しかった本を買っていただいちゃったり、ちょっとラッキーな1日でした

 

 

でも、その後、ダンナと2人でコンビニに行ったら、ダンナが激怒しちゃうようなことがあって~

 

駐車場に入りやすいのでお気に入りの某コンビニ。

そこで、ダンナがいつも買う週刊誌を数冊と、でっかいエクレアを買ったんです。

それらをカゴに入れてレジに出したとき、カゴの端っこに立てた雑誌の方をレジのお姉さんの方へ、カゴの底に横たえたエクレアを私たち側にしたのが悪かったのか…。

レジのお姉さん、エクレアの上に雑誌をドサッと倒して、バーコードを読み取ったらしいんですよね~

きっと、エクレアが見えなかったんだと思います。

ダンナはそれを見て、エクレアがつぶれるだろう!とイライラしていたようで…。

私は小銭があったかなぁって、お財布の中身を気にしていたので、気がつかなかったんですけど。

「顔も名前も、しっかり覚えた!

 あのお姉ちゃんがレジのとこには行かない

って、ダンナってば帰りの車の中で怒りまくりで…!

まぁ、ホントなら、雑誌をカゴから出して、レジ台の上で1冊1冊チェック…なんでしょうけど、カゴの中に他の商品が入っているのに、乱雑な感じにされたのが特に気に入らなかったようです

ちゃんと、カゴの中のエクレアが見えるように出してたら、こんなことにならなかったかしら~?

でも、世の中、そんな気遣いしてカゴを出すお客ばかりではないですよねぇ。

うっかり、逆向きに出しちゃう人だっているだろうし。

↑うっかりさんな私とか~。

なんだか、お客様相手の商売はどうあるべきかってことを考えさせられる出来事でした。

税理士も、お客あっての仕事ですから…ね。

« 疲れ目~ | トップページ | ちょっと、ブルー… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こちらもお昼過ぎからひどい雨でした
しかも寒くて寒くて。
ちょびなんてずっと私にくっついて寝てましたよ~(苦笑)

私もレジとかで『えぇ~っ!?』と思うこと
ときどきあります(^^;
柔らかいものの上に重いもの乗せちゃったり
あからさまにやる気なさそうだったり(苦笑)
ただ、逆も結構あったりして・・・
いくら『お客さん』とは言え、その態度はないんじゃない?
って思うような人、意外といるんですよねぇ。
スーパーのレジやってたときに多かったのは
お金なげてよこす人とか、カゴをドンッて乱暴に置く人とか。
あ、あとアゴで指図(?)する人も!!
お客さんにそういう態度とられると、ついイラッと。
なので自分が客の立場のときは、絶対笑顔もしくは
優しく明るい声で『お願いしま~す』って
一声かけるようにしてます。
結構それだけで表情とか言葉の感じとか
変わったりするんですよね。
まぁ本来ならお店側の人間はちゃんと細かい所まで
気を配って行動しなきゃいけないんですけど
それこそウッカリってこともあるでしょうし・・・
突き詰めて考えていくと本当難しいですね~

ゆったんさん、おはようございます。
札幌は強まったり弱まったり、そんな感じの雨でしたけど、この時季の気温って微妙ですよね~
ウチの団地は、まだ暖房が入らないし…。
ちょびくん、ゆったんさんと温かく過ごせたかな?
 
私はレジで「え~っ!?」ってこと少ないんですが、ダンナは変に気を遣う人なので、気になって仕方なかったようです
「イヤ、ダンナの気遣いは細かすぎて通じてないと思うよ…」ということがありますから~
レジでお金を投げる人…、そんな人いるんですか!?
信じられな~い
お客さんだからって、何しても許されるわけじゃないのに、何を考えてるんでしょう?
お互い人間ですから、うっかりはあると思うんですよねぇ
ただね、誠意は伝えたいというか…。
私は品物を受け取ったら、会釈か「どうも」って一言言ってます。
↑恥ずかしがり屋なので、これで精一杯…。
買う方も売る方も、流れ作業的じゃダメですよねぇ~。
ゆったんさんみたいな一言って、大事なんだと思います♪

この記事へのコメントは終了しました。

« 疲れ目~ | トップページ | ちょっと、ブルー… »