コロッケ♪
ムラサキイモでコロッケ、作ってみましたよ!
まずは、ムラサキイモをキレイに洗って、1.5~2cmの輪切りにして、レンジでチン♪
切り口が紫色~!
しみ出してる白いのは、デンプンかしら?
チンして柔らかくなったら、熱いうちに皮をむいてつぶし、バターと塩コショウで薄く味付けします。
で、食べやすい大きさに丸めて、衣をつけてあげれば完成
こんがり
割ってみると、中は紫~
ダンナが箸で割ったところを激写!
うわ~、食べ物の色じゃない感じ…?
でも、バターとの相性が良いのか、ムラサキイモをコロッケにしたら、ほんのり甘みが増して美味しかったです
焼きいもで食べたときより、ずっと食べやすいし
これからダンナの両親のところへ、お裾分けしてきま~す♪
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ムラサキ~!
ムラサキのコロッケ~!(笑)
やっぱり面白~い( ̄m ̄*)ププッ
確かに食べ物の色とは思えない感じですけど
でもキレイな紫色ですよね~^^
あぁ~揚げたてをほくほく食べたい♪
旦那様のご両親、喜んで下さるといいですね^^
投稿: ゆったん | 2009年10月22日 (木) 11時15分
ゆったんさん、こんばんは。


鮮やかな紫色のコロッケです♪
知らずに割って中身が紫だったら、きっとビックリですよね~( ´艸`)プププ
つぶしたムラサキイモを丸めるとき、なんだか粘土細工をしているような気分になってしまいました…
揚げたて、美味しかったですよ!
ダンナの両親はお裾分けをワクワクして待っていたようで、期待に応えられるかドキドキだったんですけど、気に入っていただけたようです
なんだか、ほっとしました~
ありがとうございます♪
投稿: うだジロー | 2009年10月22日 (木) 18時13分
うわー…スゴイ色ー(爆)
オレンジ(黄系)と紫なんて、おもいっきり「補色」ですよねぇ…(汗)
外国のパッケージではよくみる色合いだけど、
日本人は食欲そそられませんね(^^;)
でもサクッとあがってるコロモは美味しそう!(´σ`)ジュルッ
さすが、うだジローさん!!
投稿: はなえ | 2009年10月22日 (木) 18時38分
はなえさん、こんばんは。


すごい色ですよねぇ~
そう言えば、このレシピを調べたときに、『パーティーなどでビックリさせたいときにどうぞ』とか書いてあったような…
でも焼きいものときより甘味が増して、イイ感じなんですよ♪
義父なんて、お昼に2個半ペロッと食べちゃったらしいですから
わあい、はなえさんから褒められちゃった~(=´Д`=)ゞエヘヘ
ムラサキイモ、コロッケで食べるのはオススメですよ~!
投稿: うだジロー | 2009年10月22日 (木) 18時44分