オマケだったのかしら?
ウチの近くに毎週日曜日の午前中だけ、くじ引きをしているスーパーがあります
レシートを見せると、千円お買い上げ毎に1回くじがひけます。
先日も義母と買い物に行って、ウチは900円ちょっとしか買わなかったんですけど、義母のレシートもあわせると3800円くらいになるので、くじ引きのお姉様
にお話しして、
「2人分、あわせてもいいですか?」
と聞いたところ、OKが出て3回引かせてもらいました。
お箸の先っぽに色が塗ってあって、その色で何等か分かるようになっています。
で、義母が2回、私が1回引いて、全部末等の赤だったんですけど、お姉様
がくれたのは賞品は3種類!
昼近くで、くじ引きも終わりの方だったし、もしかしてオマケしてくれたのかしら~
いつもなら、末等は「おかずのり」といわれる味付け海苔なんですけど、その日は海苔の他に台所用スポンジとチョコレートが!!!
くじ引き、いつもならお兄さんがやってるんですけど、その日はお姉様
でしたからね。
キラキラをつけたくなるってもんです( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、そうそう賞品ですが、義母はスポンジがあれば良いと言うので、海苔とチョコレートはウチでいただきました♪
ちなみに、いただいたチョコレート↓
レモンビネガー味って、酸っぱそう~
酸っぱいのが苦手なダンナは、敬遠したそうな雰囲気です(´∀`;)
それでも食べさせちゃうも~んψ(`∇´)ψ
あぁ、そういえば、11月にコンビニで売れ残ってた甘そうなのを買ってたんです。
今回、それと食べ比べてみることにしました( ´艸`)プププ
(酸っぱかったときのための、口直しの意味もあります。)
酸っぱそうなのと、甘そうなヤツ
さてさて、中身の色はどんなかな?
正直、あまり違いが分からないかも~
でも、上がレモンビネガーで、下がキャラメルプリン味ですよ
囓ってみたら、こんな感じ↓
ケータイでどアップにしたのでピンぼけですけど、上が酸っぱそうな方で、下が甘そうな方です。
若干、酸っぱそうな方が中身の色は薄めかな???
レモンビネガーの方は、食べてみたら思ったより酸っぱくなくて、爽やかな酸味が素敵な感じでした
甘そうな方も、思ったよりしつこい甘さではなくて良かったですよ
いやぁ、食べ比べは面白かったです。
糖尿っ気があるので、1日1つか2つが限度ですけどね…
てか、レモンビネガー、ウチにまだ袋で存在してるんですけど、いつになったら食べ終われるかしら~?
この記事へのコメントは終了しました。
コメント