気になるの~!
先日、TVを見ていたときのこと。
大阪のタマゴサンドが変わっているとかで、サンドイッチを食べる人々がたくさん出てきたんです。
で、サンドイッチの食べ方には2種類あると思うんですが、みなさんはどちらですか?
コレをどの向きで食べるか、ということなんですけども
なんて説明したら良いんでしょうか~?
まぁ、たぶんハンバーガーなら、②みたいな方向で食べる人っていないと思うんですよ!
①みたいにパンを上下にして、口に入れるのが普通だと思うんです。
でもサンドイッチだと、②みたいな食べ方も可能なワケで…( ̄▽ ̄;)
ただ②だと、中の具が落っこちちゃうんじゃないかと心配で、見ててハラハラしちゃう私。
変かしら…?
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~。
私も①の食べ方です。
②の食べ方をしてる人って見た事ないかも・・。
今度②で食べてみますね
具が落ちてガーーンってなったら報告します(笑)
↓の猫川柳、うちのみいの事だ・・
猫缶がパッカンって開くと、ドドドド・・・ってやって来ます(笑)
投稿: pigumii | 2010年5月 7日 (金) 21時45分
pigumiiさん、おはようございます。

おぉ、やっぱり①の食べ方ですか!
この前TVを見てたら、三角サンドイッチで②の食べ方をしてた人がいて、すっごく気になったんですよ~
三角サンドイッチで②の食べ方って、食べづらいしあり得な~い!って気になってしまって…(´∀`;)
報告、お待ちしています♪
みいちゃん、猫缶に反応ですか( ´艸`)
めんこいですね~
投稿: うだジロー | 2010年5月 8日 (土) 07時10分
私も①だなぁ~・・・と思ったんですけど
三角サンドイッチですか。
あの~三角の端っこだけなら②のように
かじることもたま~にあります、私(笑)
ただし本当に端っこのひとくちだけですけど(^^;
投稿: ゆったん | 2010年5月 8日 (土) 09時33分
ゆったんさん、こんばんは。


①って方は多いようですね
三角サンドイッチを端っこ一口なら、②でも大丈夫ですね♪
TVで見たときは、三角サンドイッチを大口でバクっと②の方で食べてたおじさんがいて、すっごくビックリしたんです!
端っこだけじゃなく、そのまま全部行きそうな勢いで~
アレはちょっとビビリました…
投稿: うだジロー | 2010年5月 8日 (土) 22時00分