忘れもしない…
電車で「うわ!やっちゃった!」という失敗は?
忘れもしません。
独身時代、電車で実家へ帰省したときのことです。
実家から戻るとき、お米を持てるだけ持って帰るのがいつものことで。
その時も、お米10kgをカバンというか、丈夫な袋に入れて持って行くことに。
そうそう、その当時はお米が不作で、米不足とかタイ米とか大騒ぎのときでした。
一関で乗り換え、着替えの入ったカバンとお米の入った袋を網棚に乗せ、その後1時間20分ほど先の目的地へ。
うつらうつらと電車に揺られ、気がついたらもうすぐ降りる駅!
やばい!と思って、荷物を網棚から下ろして、慌てて電車を降りました。
駅を出てタクシーに乗り、アパートに帰り着いて落ち着いてみると、アレ???
何か変…
あ!
大事なお米がないΣ(゚д゚lll)!
「やっちゃった~!」
自分のバカ~!!!
そう!
網棚に置き忘れちゃったんです~
慌てて終点の盛岡駅へ電話し、事情を話しました。
「で、中身は何ですか?」
という駅員さんに、
「お米です」
と答えたら、
「あぁ~、それは大事な物を!」
と言われちゃいました…( ̄▽ ̄;)
電話した時点では、まだ電車が終点に着いていなかったので、後で取りに行くことに。
その後、無事にお米を受け取ることができて、本当に良かったです。
あの米不足のさなかに、皆さん、よく持って行かないでくれました!
電車に乗り合わせた皆さんに感謝
ホント、つくづく、日本って良い国ですよね♪
ブログネタ: 電車で「うわ!やっちゃった!」という失敗は?
« 全部じゃなくても | トップページ | 届いた! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント