無料ブログはココログ

穴掘りホネパン

« これからもヨロシクね♪ | トップページ | 肩が冷えるので~ »

こだわり

先日、ザンギ丼のイベントに参加してきたんですが、そこでダンナが悩みだしてしまいました~

ダンナにとってザンギとは、

「ニンニクの効いた鶏のから揚げ」

だったらしいのです。

でも、この前のザンギ丼にのっていたザンギはニンニクが効いてなくて…。

次の日、さっそくスーパーのお総菜コーナーでザンギを買ってきて、ニンニクが効いているのを確かめて、

「うん、これこそザンギだ」

とつぶやいてました。

う~ん、道外から来た私にとっては、

「鶏のから揚げ」=「ザンギ」

で良いと思うのですが…(´∀`;)

やはり、小さい頃から食べているものには、こだわりと言うか思い入れが出てくるんでしょうねぇ~!

私にとっての「エビ餅」がそれかも。

エビ餅のエビは、どんなに似ててもサクラエビじゃなくて沼エビじゃないとね~!

« これからもヨロシクね♪ | トップページ | 肩が冷えるので~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あぁ~・・・ちょっと分かるかも?
確かに家でザンギ作ろうと思ったら
結構ニンニク入れるもなぁ~。
何がどう違うかってのはハッキリ言えないけど
私の中では鶏のからあげとザンギは別物だったりします。
特別こだわりがあるわけではないんですけどね(^^;
なんとなく、なんか違うって感じで(笑)

ゆったんさん、こんばんは。
おぉ、やはりから揚げとザンギは別物ですか!
ふむふむ、ニンニクは欠かせないんですね..〆(。_。)メモメモ
小さい頃から食べなれて、「コレがザンギ」って感覚的に体に沁み込んでるんでしょうね~
私のエビ餅もこだわりって程じゃないですが、なんか違うって感じ、分かります~!

この記事へのコメントは終了しました。

« これからもヨロシクね♪ | トップページ | 肩が冷えるので~ »