規格外
私は、女子としては「規格外」のような気がする。
もちろん、もしも女子という「規格」があるのなら…だが。
双子の弟2人と三つ子状態で育ったせいか、どちらかと言うと遊びもアニメも男子のものが多かったし。
よく女子がやっているお手紙のやり取りはあまりしたことがない。
そのせいか、お手紙というか長文のメールは苦手だ。
自分の考えを書くならいいが、うれしさとか喜びとか感情を表すのは下手だと思う。
うれしいと思っていても、それを上手に表すことができない。
ときには、私があまり喜んでないように見えるから、人からガッカリされているんじゃないかな…と心配になる。
喜んではいるの。
でも、上手く表せないの。
そんなとき、自分ってダメだなぁ~、もっとね、薄っぺらい言葉じゃなく、語彙力豊かに喜べたらいいのになって思う。
少しずつ、少しずつ、マシになれたらいいな。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すごくわかります。
ワタシも規格外です。
女の子らしいというのは全然なし。
うれしさとか喜びを表すのは苦手。
周りの人が先にすごく大げさに喜ぶので、気後れしてあらわせなくなってしまいました。
とりあえず喜びを表すっていうのがうまくできないんですよねー。
難しいわ
投稿: 月青 | 2012年2月17日 (金) 08時51分
月青さん、こんにちは。
分かっていただけますか~(´;ω;`)
うんうん。
そうですよねぇ。
周りの人が大げさに喜んでたりすると、気後れしちゃいますよね。
とりあえず、ダンナには満面の笑みで「ども!」って言うと通じるようにはなったので、そこは安心なのですが。
そういう風に分かってくれる人ばっかりじゃありませんものね。
難しいですよね~。
投稿: うだジロー | 2012年2月17日 (金) 11時17分