無料ブログはココログ

穴掘りホネパン

« どえ~… | トップページ | ガシャポン☆ »

楽しかった♪

今日は東急ハンズ札幌店さんのイベントに行って来ました

混み合うかも~と思って早めに家を出たら、早過ぎちゃいました

530206335

仕方ないので、風除室でしばし待機。

10時から参加チケットの配布で、イベント自体は12時から。

1回あたり2時間ほどで、4名の定員。

それを3回だから、1日あたり12名まで。

でも、4階に1番のりしてチケットをゲット出来ました!

530224937

材料費分と、震災の被害にあった子どもたちへの義援金も含めて千円って安い☆

12時まで時間が余ったので、お店の中をウロウロしたり、近くのモスで早めのお昼ご飯を食べたり。

530243340

ダンナは仕事で忙しいので、自宅でお仕事。

ダンナの分のお昼ご飯は作っておいてきました。

さぁ、いよいよ時間!となったら、なんだか急に上手にできるか不安になってきちゃったり( ̄▽ ̄;)

まずは、初心者向けのイベントなので、型抜きされた革と糸の組み合わせを選ぶところから。

何色にするかで迷っちゃいました。

あ、そうそう。

結局、12時からの回は私を含めて3人。

一人は、私より少し上くらいのお姉様。

旦那様に使ってもらう予定なんですって。

もう一人は子連れのお父さん。

コチラは子どもさんが作りたがってましたが、まだ小さくてお父さんがほとんどやってました。

どちらも革は緑色×緑色で、糸はお姉様は水色、子連れの方は赤でした。

私はダンナに使ってもらうんだけど、明るい感じがいいかなぁ~と思って、茶色×赤。

糸はオレンジ色にしました

ホックをつけて、革の端っこをボンドでくっつけて、穴を開けて縫い合わせる…。

120304_131301

で、こんな感じ。

最後に、端っこのところに何やら薬というかクリームを塗りこんで、革の毳立ちをなくします。

120304_134401

縫い目がちょっと曲がっちゃいましたけど、初めてなら上出来かしら?

120304_145701

ケータイでどアップは難しい~。

120304_145801

片側はキレイにできたけど、もう片側はちょっと不揃いだったかも~

革を3枚貼り合わせる時に、ちょっとズレたみたい。

いや、でも、なかなか楽しかったです。

2700円くらいの道具のセットがあったし、革も売ってたし、型紙とかあったら何かできそう。

あ、でも、革を型どおりに切るのが大変そうかな。

自分で切るところから始めたら、端っこはヤスリをかけて仕上げるんですって。

大変だけど、キレイにできたら満足感ありそう!

機会があったら、また何か作ってみたいです

« どえ~… | トップページ | ガシャポン☆ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すごい、素敵ですね!
色もいいですね。
手作りのモノはいいですよね。
皮は使っているうちになじんできますしね。
ダンナサマは満足でしょう?

月青さん、こんばんは。
ありがとうございます♪
初心者向けのイベントだったので、思ってたより楽に出来ました
これから皮がいい風合いになっていくかな~と楽しみです( ´∀`)
ダンナは貧乏性なので、
「飾っておこうかな~?」
とか言ってます(;´д`)トホホ…

この記事へのコメントは終了しました。

« どえ~… | トップページ | ガシャポン☆ »